JP ワーキングホリデー

留学の概要

ワーキングホリデーとは、若者が一定期間、海外で働きながら生活することを可能にするビザプログラムです。

カナダでは18歳から30歳までの日本国籍を持つ若者が申請できます(2025年4月1日付で2回申請できるようになりました)。

このワーキングホリデーの制度を利用して、英語の学習をしたり、習得した英語を使いながら働いたりすることができます。

語学学校で仕事に必要な英語力アップ

英語力が高いほど、より仕事を手に入れるチャンスも増えます。

最初の数ヵ月は語学学校に通い、英語力を上げることは最終的によい仕事を見つけることにもつながります。

また、まずは学生ビザなどで英語力を伸ばしてからワーキングホリデービザを取得するというパターンも最近では増えています。

安心で確実なビザ申請代行

カナダのワーキングホリデービザは他の国と比べて抽選の倍率は高くはありませんが、近年は申請中のトラブルの相談が多くなっています。

JP留学では有資格のビザコンサルタントが複数在籍しており、年間に約400件のビザ申請代行を行っております。

日本語で正確に迅速に申請代行をお受けすることが可能です。

現地での生活を通じた実践経験

学んだ英語を実際の生活や仕事の場で使いながら、実践的なスキルを身につけられるのが大きな魅力です。

留学生に人気のカフェやレストラン、リゾート地などで働くことで、現地の人々と交流しながら国際感覚も養うことができます。

留学の成功ポイント

現地オフィスでの仕事探しサポート

ワーキングホリデーで一番気になるのはお仕事探し。

JPでは、仕事探しセミナーやレジュメの添削、印刷など、現地のリアルな就活・雇用情報とともにみなさまのお仕事探しをサポートします。

JPメンバーからのリアルな体験談

現地でのお仕事、生活において、JPスタッフからの情報、サポートはもちろんですが、他のJPメンバーからの情報や体験談を得られることも大きなアドバンテージとなります。

オフィスでは、お互いの学校やお仕事の情報、ときには求人情報の交換がされている様子も頻繁に見られます。

留学をさらに充実させる現地サポートとJPラウンジ

ひとりひとりに専任の留学コーディネーターがつき、留学中もしっかりサポートいたします。

また、バンクーバーとトロントに現地オフィスがございますので、学校や生活面でのご相談もいつでも可能です。オフィスイベントでは留学生同士交流している姿もよく見かけられます。